今日の海と明日の風 ~気まま航海誌~
大航海時代Notos鯖で活動する、セリシアの気まぐれ航海日誌
大海戦~
2006/04/15 12:39 [Sat]
おはようございます。
桜の花がこちらは散っていましたが、まだ咲いていないところもあるようですね。
ちゃんとお花見が出来なかったので羨ましかったり……。
さて、今日は今日から大海戦なのですね。
てっきり明日からだと思っていました。
鶏ニンを作りながらどうしようかなあ…やめておこうかなあ…とか、色々考えています。
中型戦なら間に合いそうですが、船をセカンドが持っていますし、悩む所です。
1セット作成したところでゴブランを積みにカレーへ移動します。
丁度安い時間だったのです。
積み込みしながらも途中チャットルームで楽しそうに大海戦の準備が行われています。
よし、船の受け渡しが出来そうならいってみることにしましょう
桜の花がこちらは散っていましたが、まだ咲いていないところもあるようですね。
ちゃんとお花見が出来なかったので羨ましかったり……。
さて、今日は今日から大海戦なのですね。
てっきり明日からだと思っていました。
鶏ニンを作りながらどうしようかなあ…やめておこうかなあ…とか、色々考えています。
中型戦なら間に合いそうですが、船をセカンドが持っていますし、悩む所です。
1セット作成したところでゴブランを積みにカレーへ移動します。
丁度安い時間だったのです。
積み込みしながらも途中チャットルームで楽しそうに大海戦の準備が行われています。
よし、船の受け渡しが出来そうならいってみることにしましょう
コンボ込みでゴブラン、干しりんごなど積み込んでロンドンへ。
キラ氏のセカンドに船を移動してもらうことができました。
こうなったら行くしかないでしょう。
ロンドンを出発したのが午後6時。
間に合うかどうか分かりませんが、行ける所まで行ってみましょう
まずはリスボンで目当てのクエストを探しましょう。
今回の大海戦はキルワが会場ですので、東アフリカで終わるクエストを選ぶことにしましょう

リスボン出発6時20分。
カナリア沖、黄金穀物海岸を無事抜けれることを祈るのみです。
マディラで補給後、南下を開始します。
カナリア沖、黄金穀物海岸もカラーネームの数が0でした。
ほっと一安心。
しかし移動中災害が多発します。
マディラ出港後20日足らずで火事2回……。
ゴブランが無事でほっとしました。
途中アビジャンで積荷を投下します。
やはり増量商用ジーベックだと速度がイマイチですしね。
今回は利益よりも時間を取ることにします

相場はあまりよくありませんでしたが、コンボのカテは3をゲットできたので満足。
早速無印ジーベックに乗り換えて東アフリカを目指すことに。
水は沢山積み込みました。
クエストはモザンビークあたりの島で直接視認ですので、急ぎましょう。
海上検索で大海戦に参加するであろう人が沢山いるのを眺めながらアフリカ大陸沖合いを移動します。
ケープモザンビークあたりは危なそうなので沖合いをスルーします。
マダガスカル島が見えたところで適当に視認してみましょう

適当でいいとは聞いていましたが、本当に適当でよかったようです。
ザンジバルで報告をして大海戦のクエストを…と思ったら。
イスパニア同盟港がアデンまでいかないとありませんでした。
同じくクエストを受けに来たジャンヌちゃんと一緒にアデン往復することに。
ガレアスを牽引ってちょっとかっこいいですよね

名物アデン前NPC海賊。
2人だから大丈夫かなと思ったら案の定絡まれました。
停戦協定状連打で乗り切って無事アデン入り。

久しぶりにHRR氏ともお逢いできましたw
最近大海戦でしか氏とお逢いしてないような気もしますが。
私とジャンヌちゃんは中型ですので、急いでベースのあるマリンディへ。
時間的に小型船の大海戦始まっていますね。
噂のNPCですが

超放置されていました

未発見でしたので、普通に通り過ぎそうになりました。
慌ててユーターンしつつ無事入港。
早速艦隊を募集します。
今回はジャンヌちゃんとA氏、私と野良艦隊募集でおられた方を拾ってのセミ野良艦隊です。
人数差が7:3くらいでしたね。
人数均等で大海戦をやるならフランスはポルトガルに付いたほうがよかったかもしれませんね。
その辺は今後の課題でしょうか。
大海戦自体が大きな意味を持たなくなっていますし、少し有り方を考えてみてもよいのではないでしょうか。
本日の成果はこんな感じでした

私は何もしていません…即効撃沈されたりしましたし…。
もう少し役に立ちたいなあと思う今日この頃。
でも楽しかったですよ。
このままマリンディでお疲れ様。
キラ氏のセカンドに船を移動してもらうことができました。
こうなったら行くしかないでしょう。
ロンドンを出発したのが午後6時。
間に合うかどうか分かりませんが、行ける所まで行ってみましょう
まずはリスボンで目当てのクエストを探しましょう。
今回の大海戦はキルワが会場ですので、東アフリカで終わるクエストを選ぶことにしましょう

リスボン出発6時20分。
カナリア沖、黄金穀物海岸を無事抜けれることを祈るのみです。
マディラで補給後、南下を開始します。
カナリア沖、黄金穀物海岸もカラーネームの数が0でした。
ほっと一安心。
しかし移動中災害が多発します。
マディラ出港後20日足らずで火事2回……。
ゴブランが無事でほっとしました。
途中アビジャンで積荷を投下します。
やはり増量商用ジーベックだと速度がイマイチですしね。
今回は利益よりも時間を取ることにします

相場はあまりよくありませんでしたが、コンボのカテは3をゲットできたので満足。
早速無印ジーベックに乗り換えて東アフリカを目指すことに。
水は沢山積み込みました。
クエストはモザンビークあたりの島で直接視認ですので、急ぎましょう。
海上検索で大海戦に参加するであろう人が沢山いるのを眺めながらアフリカ大陸沖合いを移動します。
ケープモザンビークあたりは危なそうなので沖合いをスルーします。
マダガスカル島が見えたところで適当に視認してみましょう

適当でいいとは聞いていましたが、本当に適当でよかったようです。
ザンジバルで報告をして大海戦のクエストを…と思ったら。
イスパニア同盟港がアデンまでいかないとありませんでした。
同じくクエストを受けに来たジャンヌちゃんと一緒にアデン往復することに。
ガレアスを牽引ってちょっとかっこいいですよね

名物アデン前NPC海賊。
2人だから大丈夫かなと思ったら案の定絡まれました。
停戦協定状連打で乗り切って無事アデン入り。

久しぶりにHRR氏ともお逢いできましたw
最近大海戦でしか氏とお逢いしてないような気もしますが。
私とジャンヌちゃんは中型ですので、急いでベースのあるマリンディへ。
時間的に小型船の大海戦始まっていますね。
噂のNPCですが

超放置されていました

未発見でしたので、普通に通り過ぎそうになりました。
慌ててユーターンしつつ無事入港。
早速艦隊を募集します。
今回はジャンヌちゃんとA氏、私と野良艦隊募集でおられた方を拾ってのセミ野良艦隊です。
人数差が7:3くらいでしたね。
人数均等で大海戦をやるならフランスはポルトガルに付いたほうがよかったかもしれませんね。
その辺は今後の課題でしょうか。
大海戦自体が大きな意味を持たなくなっていますし、少し有り方を考えてみてもよいのではないでしょうか。
本日の成果はこんな感じでした

私は何もしていません…即効撃沈されたりしましたし…。
もう少し役に立ちたいなあと思う今日この頃。
でも楽しかったですよ。
このままマリンディでお疲れ様。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
http://emotionheart.blog14.fc2.com/tb.php/252-8e7fc7e6
この記事へのトラックバック